会計学を学ぼう! 決算書テンプレート企業会計原則解説財務会計解説簿記とは電卓左手打ちおすすめ書籍企業会計原則条文


キャッシュフロー計算書の表示区分



キャッシュフロー計算書には、「営業活動によるキャッシュフロー」、「投資活動によるキャッシュフロー」及び「財務活動によるキャッシュフロー」という3つの区分を設けなければなりません。


営業活動によるキャッシュフロー

営業活動によるキャッシュフロー(営業キャッシュフロー)の区分には、本業の営業活動に関するキャッシュフローのみならず、投資活動によるキャッシュフローと財務活動によるキャッシュフローに該当しないその他のキャッシュフロー(資金の流入と資金の流出)全てを記載します。

具体例を挙げれるとするならば、主に次のようなものが記載されます。営業キャッシュフローの内容に関する詳細はこちら

  • 商品の販売及び役務の提供による収入
  • 商品及び役務の購入による支出
  • 従業員に対する給与及び役員に対する報酬の支払い
  • 災害による保険金収入
  • 損害賠償金の支払い


投資活動によるキャッシュフロー

投資活動によるキャッシュフロー(投資キャッシュフロー)の区分には、固定資産の取得及び売却、有価証券(現金同等物に含まれない短期投資含む)の取得及び売却等によるキャッシュフローを記載します。

投資活動によるキャッシュ・フローの区分には、次のようなものが記載されます。投資キャッシュフローの内容に関する詳細はこちら

  • 有形固定資産及び無形固定資産の取得による支出
  • 有形固定資産及び無形固定資産の売却による収入
  • 有価証券(現金同等物を除く)及び投資有価証券の取得による支出
  • 有価証券(現金同等物を除く)及び投資有価証券の売却による収入
  • 貸付けによる支出
  • 貸付金の回収による収入


財務活動によるキャッシュフロー

財務活動によるキャッシュフロー(財務キャッシュフロー)の区分には、資金の調達及び返済によるキャッシュフローを記載します。

財務活動によるキャッシュ・フローの区分には、例えば、次のようなものが記載されます。財務キャッシュフローの内容に関する詳細はこちら

  • 株式の発行による収入
  • 自己株式の取得による支出
  • 配当金の支払
  • 社債の発行及び借入れによる収入
  • 社債の償還及び借入金の返済による支出




キャッシュフロー計算書の解説一覧



(C) 2000 会計学を学ぼう!

\