HOMEExcelテンプレート企業会計原則財務会計財務諸表貸借対照表損益計算書
会計学を学ぼう!



企業会計原則の解説


注解4、保守主義の原則について
企業会計は、予測される将来の危険に備えて慎重な判断に基づく会計処理を行わなければならないが、過度に保守的な会計処理を行うことにより、企業の財政状態及び経営成績の真実な報告をゆがめてはならない。


過度に保守的な会計処理の禁止

企業の財務的健全性を高め、事業をより長く存続させていくために、できるだけ利益を控えめに計上するという保守的な会計処理が実務上一般的によく行われています。

そこで実務の中で公正妥当なものを要約したものであるという性格をもつ企業会計原則においもて保守主義の原則として認められています。

しかし、企業会計原則が認めている保守主義の原則とは、認められた会計処理の中で、最も利益を控えめに計上することができるような会計処理を選択することを認めるものであり(判断基準としての保守主義)、利益を隠匿したり、秘密積立金を積み立てるなどの過度に保守的な会計処理を認めているものではありません。

このように会計処理の判断基準としての保守主義と過度な保守主義とを明確に区別し、過度に保守的な会計処理は企業の財政状態及び経営成績についての真実な報告をゆがめるものとして明文をもって禁じています。それがこの注解4です。





Copyright (C) 2000 会計学を学ぼう! All rights reserved.

FS READING財務分析キャッシュフロー計算書連結決算税効果会計