HOMEExcelテンプレート企業会計原則財務会計財務諸表貸借対照表損益計算書
会計学を学ぼう!

財務諸表(決算書とは)

財務諸表(決算書)とは、企業の財政状態及び経営成績を利害関係者に報告するために作成される報告書をいいます。



財務諸表は法律用語。財務三表は造語

ディスクロージャー制度とは(会社法、金融商品取引法、証券取引所)

決算書テンプレート

貸借対照表構成図 決算書構成図 キャッシュフロー計算書の雛形(Excelテンプレート) 適格請求書・源泉有の請求書のエクセルテンプレート
貸借対照表
 貸借対照表テンプレート(高機能)
 貸借対照表テンプレート(経団連)
 貸借対照表テンプレート(簡易)
 貸借対照表テンプレート(カラー)
 貸借対照表テンプレート(報告式)

損益計算書原則
 損益計算書テンプレート(高機能)
 損益計算書テンプレート(経団連)
 損益計算書テンプレート(簡易)
 損益計算書テンプレート(カラー)
 損益計算書テンプレート(報告式)

株主資本等変動計算書
 株主資本等変動計算書(経団連)
 株主資本等変動計算書(シンプル)

試算表
 月次貸借対照表テンプレート
 月次損益計算書テンプレート
 変動損益計算書テンプレート
 損益推移表テンプレート
 決算書年次推移テンプレート
 月次試算表テンプレート

決算書構成図
 決算書構成図(カラーのBS&PL)
 決算書構成図(モノクロのBS&PL)
 貸借対照表構成図
 貸借対照表構成図テンプレート
 損益計算書構成図テンプレート

キャッシュフロー計算書
 キャッシュフロー計算書(簡易)
 キャッシュフロー計算書(五期比較)
 キャッシュフロー計算書(中小企業用)
 キャッシュフロー計算書(グラフ付)
 キャッシュフロー推移グラフ

資金繰り表
 資金繰り表テンプレート
 資金繰り表テンプレート(シンプル)
 資金繰り表テンプレート(日繰り)
 借入金返済シュミレーション

キャッシュフロー計算書の精算表
 精算表テンプレート
 精算表テンプレート(改良)
 精算表テンプレート(組替表付属)
財務分析
 財務分析シート(構成図付)
 財務分析シート(年次比較)
 財務分析シート(簡易)
 財務分析シート(詳細分析)
 統計データ(業界標準値)

損益分岐点分析
 損益分岐点分析
 資金繰り分岐点分析(法人税考慮なし)
 資金繰り分岐点分析(法人税考慮)

税効果会計
 税効果会計・全機能版
 税効果会計・簡易版
 法定実効税率の計算

インボイス制度対応請求書
 請求書テンプレート(通常)
 請求書テンプレート(カラー)
 請求書テンプレート(ブルー印刷)
 合計請求書テンプレート
 請求書テンプレート(英語併記)
 請求書テンプレート(Word)

経理実務関係
 店舗別売上高推移グラフ
 役員報酬増額シュミレーション
 得意先別管理表
 給与台帳
 科目残高調査表
 株式会社設立書類一式
 資金の範囲とBS対応表
 ワンイヤールール適用範囲一覧表
 平成30年分 扶養控除年齢早見表
 証憑書類貼付台紙
 証憑書類貼付台紙(表紙)

キャッシュフロー計算書
 お金が貯まる家計簿
 役員報酬増額シュミレーション
 学習計画表
 ダイエット用体重推移表

企業会計原則の解説

一般原則
 真実性の原則
 正規の簿記の原則
 資本・利益区別の原則
 明瞭性の原則
 継続性の原則
 保守主義の原則
 単一性の原則

損益計算書原則
 損益計算書の本質
 発生主義の原則
 B総額主義の原則
 C費用収益対応の原則
 損益計算書の区分
 A営業損益計算の区分
 B経常損益計算の区分
 C純損益計算の区分
 D当期未処分利益の計算
 三営業利益
 A売上高の区分
 B実現主義の原則
 C売上原価表示方法
 D売上総利益
 E内部利益除去
 F営業利益
 四営業外損益
 経常利益
 六特別損益
 税引前当期純利益
 当期純利益
 当期未処分利益
貸借対照表原則
 貸借対照表の本質
 A資産、負債及び資本の表示基準
 B総額主義の原則
 C貸借対照表への注記
 D繰延資産の計上
 E貸借一致の原則
 貸借対照表の区分
 貸借対照表の配列
 資産の貸借対照表価額
 たな卸資産の評価
 有形固定資産の評価
 無形固定資産の評価
 
企業会計原則注解
 重要性の原則の適用
 重要な会計方針の開示
 重要な後発事象の開示
 継続性の原則について
 保守主義の原則について
 実現主義の適用について
 委託販売
 予約販売
 試用販売
 割賦販売
 工事収益について
 工事進行基準
 工事完成基準
 繰延資産
 引当金について

財務会計の解説

財務会計の目的と機能
 企業会計の目的
 財務会計の利害調整機能
 利害関係者の情報要求

財務会計の構造
 財務会計の理論構造
 財務会計の目的指向性
 会計主体論
 会計主体論の歴史的発展過程
 企業主体論と企業実体の公準

会計公準
 会計公準とその分類
 構造的公準
 要請的公準

会計の分類
 マクロ会計とミクロ会計
 企業会計と非営利企業会計
 財務会計と管理会計
 情報会計と制度会計
 制度会計
 情報会計
 会計の分類のまとめ
損益計算原理
 損益計算の意義とその性格
 期間損益計算の方法
 複式簿記との結びつき
 経理思想との結びつき
 発生主義会計と現金主義会計
 費用・収益の認識原則
 費用収益対応の原則

会計学のその他の論点
 自己株式方式のストックオプション
 各種取引形態と資本変動との関連
 変動費と固定費

会計学のその他の論点
 日本の会計制度(トライアングル体制)
 税務会計の概要
 会社法の計算書類・連結計算書類
 計算書類作成の意義

会計とは

会計とは、情報を提供された者が適切な判断と意思決定ができるように、経済主体の経済活動を記録・測定・伝達する手続きをいいます。

企業会計においては会計情報は真実でなければならないとする真実性の原則最高規範とされています。利害関係者に対する会計情報の伝達は財務諸表を通じて行われます。

会計とは

財務諸表とは

財務諸表とは、企業の財政状態や経営成績を株主や債権者等の利害関係者に報告するために作成される報告書をいいます。財務諸表は貸借対照表損益計算書キャッシュフロー計算書株主資本等変動計算書等により構成されています。

このうち最も重要なのは貸借対照表損益計算書です。

財務諸表とは

財務会計と管理会計

ちなみに会計には財務会計と管理会計があります。財務会計とは、株主や投資家等の企業外部の利害関係者に対する会計情報の提供を目的とする会計です。

それに対して管理会計とは、経営者等の企業内部の利害関係者に対する会計情報の提供を目的とする会計をいいます。

財務会計と管理会計

会計の目的

会計の目的は、投資家等の利害関係者に対して、その意思決定に役立つ有用な会計情報を提供することにあります。

その他会計には利害関係者相互間の利害調整という役割もあります。


簿記とは

簿記とは、企業の経済活動を一定のルールに従って会計帳簿に記録し、その会計帳簿に基づいて財務諸表を作成することをいいます。

簿記は財務諸表作成の基礎となる会計帳簿の記録等の手続きをいいます。簿記といったら普通は複式簿記を指します。

簿記とは

勘定科目辞典


電卓左手打ち


おすすめ書籍




運営者情報お問い合わせプライバシーポリシー
FS READING財務分析キャッシュフロー計算書連結決算税効果会計

Copyright (C) 2000 会計学を学ぼう! All rights reserved.