会計学を学ぼう! 決算書テンプレート企業会計原則解説財務会計解説簿記とは電卓左手打ちおすすめ書籍企業会計原則条文


簿記の仕組み・簿記検定に合格する方法


通学講座のメリット

通学講座を受講すると、毎週決まった時間に学校に行き、毎週授業を受けることになります。教室でまわりを見渡せばたくさんの受講生がいます。すると競争意識が働き、勉強をがんばろうというモチベーションが生まれます。

また、定期的に確認テストが実施され、平均点上位の得点等が公表されます。すると、自分の学習度合い、理解度等が客観的な数字としてでてくるため、みじめな思いをしたくないと、確認テストの直前だけでも復習をがんばれます。そして、またある程度進んだ段階でまた次の確認テストが実施され、その直前だけでもまた復習を頑張れます。

また、通学講座の場合は、授業中、講師の説明を聞き逃したらDVDのように巻き戻して聞き直すことができません。したがって、講師の説明を聞き漏らさないように集中して授業を聞くことになります。この集中して授業を聞かなければいけないドキドキ感やライブ感が通学講座が他の通信講座等に勝る最大のポイントだと思います。

人間の脳というものはこれは重要だ、聞き漏らしてはいけない、と意識しながら学習した内容は記憶の定着度が高いそうです。したがって、時間や金銭面の事情が許す限りは圧倒的にせんもんの通学講座を受講することがおすすめです。


通学講座のデメリット

通学講座は上記の通り、時間や金銭面等の事情が許す限りは独学や通信学習等、他の学習方法より圧倒的に優れていると思いますが、毎週定期的に学校に通うことは一般のサラリーマンの方等にはなかなか困難な場合が多いです。

また、学校が職場や自宅の近くにない場合には、通学講座を受講することがそもそも不可能であったり、通えたとしても交通費の負担が大きいという問題もあったりすると思います。そんな方には通信講座を受講するという選択となりますが、大手簿記専門学校にこだわらないのであれば下記のような資格スクールを利用されることもおすすめです。


簿記の通学講座

下記のような資格スクールは資格の大原TAC等の大手受験専門学校より知名度は断然劣りますが、都心部の駅前にしか学校がない大手受験専門学校とは異なり、かなり地方の街であっても教室があったり、首都圏であってもいろいろなところにきめ細かく教室があるため、大手受験専門学校には通えない方であってもこういった資格スクールには通うことができる方は多いはずです。

ちなみに講義内容ですが、正直、簿記3級であれば市販の書籍で独学したとしても十分合格できるレベルの試験ですのでこういった資格スクールの講座内容の質を心配する必要は全くないと思います。しかも、費用もかなりリーズナブルでお得です。気になった方は下記のリンクから資料請求をしてみてください。無料体験制度もあるようです。

アビバの簿記経理講座

独学のメリットデメリット 通信講座のメリットデメリット

複式簿記・簿記の仕訳
簿記学習のコツ
会計学を学ぼう!
簿記検定の概要
簿記検定の難易度
簿記検定予備校比較等
メリットデメリット

 
おすすめ会計書籍






Copyright (C) 2000 会計学を学ぼう! All rights reserved.

FS READING財務分析キャッシュフロー計算書連結決算税効果会計