会計学を学ぼう! 決算書テンプレート企業会計原則解説財務会計解説簿記とは電卓左手打ちおすすめ書籍企業会計原則条文


簿記の仕組み・簿記検定に合格する方法


簿記の学校(受験予備校)について

日商簿記検定に関する学校(予備校)には、資格の大原TAC、LEC、クレアール、ダイエックスなどがあります。

このうち受験業界最大手の学校といえば間違いなく、資格の大原TACの2校になります。LEC クレアールもこの2校に続く有名校です。

このうち特に資格の大原TACについては簿記検定に限らず、税理士試験や公認会計士試験等の難関国家試験においても業界最大手の実績をあげており、講義の質、教材の完成度、指導法等において長年の実績があり、しかも受講生からの支持も熱い、まさに名実ともに簿記会計に関する受験業界の最大手になっています。


簿記検定の傾向

各学校の特徴の前にまず簿記検定の傾向を説明すると次のとおりです。

簿記検定のうち特に簿記2級や簿記3級は会計基準や税法の改正の影響をほとんど受けません

したがって試験範囲や学習内容も何十年も前からほとんど変わっていません。つまり前述のような最大手2校であろうがそれ以外の大手学校であろうがそれぞれ何十年という受験指導の実績があります。また、学習内容や受験範囲も大変狭いため、講師の知識や熟練度も総じて相対的に高いです。

したがって、資格の大原TAC、LEC、クレアール等、それぞれの学校の教材や講義内容についてほとんど差ないはずです。違うのは、講師の教え方や熱意、教室の雰囲気、学校への通いやすさくらいになります。

したがって、簿記検定に関しましては学校の評判うんぬんではなく、学習のしやすさ、通いやすさ、受講料等から条件に合う学校を選択するのがおすすめです。


簿記検定3級の受講料の相場

簿記検定3級の受講料の相場は定期的に実施しているキャンペーン期間中であれば1万円弱くらい。それ以外の期間でも2万円程度です。

簿記検定3級は、税理士試験、会計士試験、中小企業診断士試験等の登竜門的な資格となっており、簿記検定3級の合格者を増やすことが各学校の将来的な収益アップに大きく貢献します。したがって、各学校それぞれが、簿記検定3級講座に関してはおそらく教室の賃料や広告費なども考慮するとほとんど利益が出ないくらいの採算度返しの料金で講座を開講していると思われます。

つまり市販教材を使って独学で勉強しても余裕で受かる試験ですが講座を利用したほうがお得です。


資格の大原(→所在地一覧

特徴

資格の大原は、TACと並んでトップクラスの実績を誇る受験予備校です。資格の大原学校法人であるため法人税の優遇税率等の恩恵を受け資本力が豊富だという特徴があります。

また、資格の大原はいわゆる専門学校でもあるため、高校を卒業したばかりの学生さんが大勢いたり、講師も学校の先生といった感じに近いです。


指導スタイル

資格の大原は、もともと簿記学校という経緯があるため、TACと比較して計算力重視の指導をする傾向が強いです。


案内資料

詳しい案内資料はこちらから請求できます。定期的にキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中に申し込むと受講料がお得になります。



TAC(→所在地一覧

特徴

TACは資格の大原と並んでトップクラスの実績を誇る受験予備校です。学校法人である資格の大原と異なりTAC株式会社形態をとっており、学校の雰囲気としては大学生や社会人が多く雰囲気は落ち着いています。


指導スタイル

個人的にTACの一番の特徴が理解重視の講義内容にあると思います。テキストに忠実に講義を進める資格の大原とは異なり、各講師にある程度裁量が認められているためか、講師によって同じ学習項目でも教え方、授業の進め方が全く異なることもあります。

また、カリスマ講師と称される非常に優秀な講師が多いのがTACの特徴だと思います。


案内資料

詳しい案内資料はこちらから請求できます。定期的にキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中に申し込むと受講料がお得になります。



LEC

指導スタイル

LEC は、簿記検定税理士試験、公認会計士、といった簿記や会計に関する国家試験のみならず、司法書士、行政書士といった法律系国家資格、不動産や福祉に関する国家資格など、幅広い資格試験の受験指導を展開している受験予備校です。

LEC は、参考書やテキスト等を一般の書籍でも市販しているため名前はよく知られているかと思います。日経新聞社の調査によると、語学・資格に関する専門学校の市場シェアのトップを占めているとのことです。

資格の大原と比較すると、学習教材や講義内容はかなりコンパクトに絞られている印象があります。受講料は比較的割安です。

なお、LEC には、税理士試験の簿記論と財務諸表論のカリスマ講師が在籍しているようで、その方の講義を受けられる前提であれば簿記論と財務諸表論に関してはおすすめだとと噂で聞いたことがあります。


案内資料

詳しい案内資料はこちらから請求できます。



クレアール

指導スタイル

クレアールは公認会計士試験の受験指導において定評のある専門学校で、非常識合格法という独自の学習メソッドで短期間での試験合格を目指す受験学習を提唱しています。

ちなみに非常識合格法とは、簡単には公認会計士試験における膨大な学習範囲の中から重要項目を厳選し、その重要項目について徹底的に学習を行うことで高い理解力を実現して受験に望むというものらしいです。詳細はクレアールのサイトにて実際にご覧になってみてください。また、クレアールでは公認会計士試験だけでなく簿記検定や税理士試験等も開講しています。


案内資料

詳しい案内資料はこちらから請求できます。



アビバ

アビバの特徴

アビバはTACや資格の大原のような有名校ではありませんが、教室数としてはこれらより断然多く全国展開している資格の学校です。教室数がとにかく多いため、地方の方や都心にお住まいの方でもアビバを利用すればなかなか敷居の高い教室講座を受講できることができるという、考えようによってはとても便利な学校です。


アビバの講座の質

アビバはTACや資格の大原のような有名校ではありませんが、前述のとおり、簿記3級に関してはそもそもとても簡単な試験であり歴史も古くどの学校も受験指導実績が豊富であるため、アビバの講座を利用していては受からない、受かりにくいということは100%ないと断言できます。したがって講座の質を心配する必要はないと思います。


案内資料

詳しい案内資料はこちらから請求できます。


資格のアビバ【資格対策講座】

番外編(ユーキャンについて)

簿記検定に関しては、上記の予備校であればどれもおすすめできますが、新聞折り込み広告でよく見かけるユーキャンだけはやめておいたほうがよいです。ネットで調べるといろいろと評判が悪いです。詳細はこちら


日商簿記検定1級について 簿記検定の受講料のカラクリ

複式簿記・簿記の仕訳
簿記学習のコツ
会計学を学ぼう!
簿記検定の概要
簿記検定の難易度
簿記検定予備校比較等
メリットデメリット

 
おすすめ会計書籍






Copyright (C) 2000 会計学を学ぼう! All rights reserved.

姉妹サイト:財務分析キャッシュフロー計算書連結決算税効果会計